あきねこ空港

あきねこ空港

ここから出発!前向きに進んでいこう!

特別定額給付金の10万円を、スマホでオンライン申請した話

こんにちは!あきねこです。

コロナ対策の10万円(特別定額給付金)を、スマホでオンライン申請しました。

パソコン知識ほぼゼロの私ですが、思ったより簡単にできました。

手順や注意点など、やってみて気付いたことを記しておきます。

ご参考になればうれしいです。

 

特別定額給付金スマホでのオンライン申請に必要なもの

スマホでオンライン申請するのに必要なものは、

マイナンバーカード

スマホ(対応機種)

・振込先の口座がわかるもの(通帳やキャッシュカードなど)

です。

マイナンバーカードを作ったときに登録した暗証番号も必要です。

詳しくみていきます。

 

マイナンバーカード

マイナンバー通知カード(紙製)では、できません。

プラスチックのカードです。

 

マイナンバーカードを作るのもオンラインでできますが、通常でも申し込みから作成まで1ヵ月ほどかかります。

今は混んでいる可能性もあり、さらに時間がかかるかもしれません。

今からカード作成を申し込んでオンライン申請をするくらいなら、書類を待って郵送で申し込んだ方が早いかもしれません。

マイナンバーカード申し込みはこちらのサイトでできます。

マイナンバーカード総合サイト

 

スマホ ※対応機種に注意

スマホに「マイナポータルAP」というアプリをインストールします。

対応機種については、公式サイトに載っています。

マイナポータルAPに対応しているスマートフォンを教えてください。 | よくある質問|マイナポータル

 

私はアンドロイドを使っています。

スマホNFCという機能がついていれば、カードを読み取れるようです。

NFCとは?と言われてもよくわかりませんが、わかってなくても大丈夫です。

とにかく、そのNFCをオンにしておきます。

 

振込先口座がわかるもの

通帳やキャッシュカードなど、口座の情報がわかるものの写真をアップロードする必要があります。

前もって撮っておかなくても、その手順のところまできたら撮ることができるので、手元に準備しておくだけで大丈夫です。

 

暗証番号

マイナンバーカードを作るときに、4種類の暗証番号を登録しています。

※4種類:署名用電子証明書(英数字6~16桁)と、利用者証明用電子証明書・個人番号カード・券面事項入力補助情報の暗証番号(すべて、数字4桁)

 

今回、絶対に必要なのが「署名用電子証明書」(英数字6~16桁)です。

この暗証番号がわからないと、今回の10万円のオンライン申請はできません。

  

オンライン申請の手順

マイナポータルAP、初めて使いましたが、簡単に使えるアプリでした。

 

1.マイナポータルAPを開く

f:id:akineco:20200512161750j:plain

 

2.「ぴったりサービス」をタップ

f:id:akineco:20200512161814j:plain

 

3.この画面をの下の「動作環境チェックはこちら」をタップすると、使用中の機種が対応しているかどうか、自動でチェックしてくれます。

心配ならチェックしてみてください。

後ほど手順の中にも出てくるので、ここでやらなくても大丈夫です。

f:id:akineco:20200512161832j:plain

 

4.郵便番号を入れて、「地域を検索」をタップ 

f:id:akineco:20200512161843j:plain

 

5. 特別定額給付金にチェックを入れる

f:id:akineco:20200512161918j:plain

 

6.「この条件でさがす」をタップ

f:id:akineco:20200512161932j:plain

 

7.検索結果が出るので、もう一度「特別定額給付金」にチェックを入れ、「申請する」をタップ

 

8.「申請に進んでもよろしいですか。」の画面がでるので、OKをタップ

 

9.「次へすすむ」をタップ

 

10.動作環境の確認が出るので、チェックを入れて「次へすすむ」をタップ

 

11.メールアドレス、電話番号のいずれかを入力し、「次へすすむ」をタップ

私は念のため、メールアドレスと電話番号の両方を入れました。

 

12.申請者(世帯主)情報、世帯員の情報を入力

マイナンバーカードを読み取って「券面事項入力補助情報」(数字4桁)の暗証番号を入れると、住所などの入力の手間が省けます。

 

13.口座情報を入力、写真をアップロードする

「ファイルを選択」をタップすると、カメラアプリを起動できます。

サイズを自動で圧縮してくれて便利です(圧縮って何かよくわかりませんが)。

 

14.電子署名を付与する」をタップして、「署名用電子証明書」(英数字6~16桁)の暗証番号を入力

 

15.マイナンバーカードをNFCで読み取る

上手く読み取れないときは、カードの裏表を変えたり、向きを変えたりしてみると、上手くいくこともあるみたいです。

 

16.「送信する」をタップで手続き完了。

申請の控えは登録アドレスに送信されますが、念のため保存しておきましょう。

 

単身赴任の場合

我が家は単身赴任家庭ですが、住民票は別々になっています。

夫は、夫が世帯主の住民票。私と娘は、私が世帯主の住民票になっています。

なので、今回の給付金の申請は、それぞれで行う必要がありました。

夫の10万円は夫の口座、私と娘の20万円は私の口座に振り込まれることになります。

 

まとめ

このアプリ、グーグルプレイでは評判が悪く、評価1が多数…

でも、私はそうは思いませんでした。

親切に作られていて、私のように何もわからなくても、指示通りに入力していくだけで、申請することができました。

マイナンバーカードのメリットを、初めて感じました。

 

 この勢いで、マイナポイントの予約申請も済ませましたよ!

akineco.hatenablog.com